| 
        
         《 絵手紙筆 コーナー 》 
          ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 
           ≪よく求められている筆を紹介いたします≫ 
       
        ≪水墨画筆もほとんどこのコーナーから選ばれています≫ 
       
             
       
       最近、絵手紙を描かれる大勢の方々に、(更には、水墨画の方々に)、 
      筆を求めていただけるようになりました。 楽々堂は元々は書道筆が 
      中心なので、「絵手紙筆(水墨画筆)はどれが良いでしょうか?」という 
      質問を、時折り、受けることがあります。  
       
         「大・羊毛筆」、「特大筆」以外は、どのような筆でも使えるとは思いますが、 
      一応、楽々堂の筆で、今まで求めていただいて、好評を得ている筆を、 
      ≪筆カタログ≫の中から、このページに取り出し、ご紹介いたします。 
       
        ただ、これまで人気のあった筆というだけで、ここに掲載するのが絵手紙筆 
      (水墨画筆)の全てではありません。他にも、面白い筆はあると思います。  
      ご面倒でなければ≪筆カタログ≫の各ページをご覧ください。 
       
                全ての筆のカタログは  ⇒  【筆カタログ】 
                    楽々堂のトップページは   ⇒  【トップ】 
                    お買い求めの注文方法は  ⇒  【ご注文】 
                           絵手紙用箱入プレゼントセット  ⇒ 【ご贈答】      
       
      
         写真は、筆の形が良く分かるように、ノリ固めしたものを中心にしています。 
         実際に描かれる時は、ほとんどの方は、全部さばいて墨を全体につけてお使い 
      のようです。根元までさばいても、筆が割れないように、腰がしっかりとする 
      ように、注意を払って製筆しています。 
      
        
          
            |  製品番号 | 
            筆銘(サイズ番号) | 
                       筆 写真 | 
           
          
            | 1001 | 
             和 光 
              (2008) 
             | 
                 | 
           
          
            | 1011 | 
             妙 心 
              (2407) | 
                | 
           
          
            | 1021 | 
              白 雲  
              (2410) | 
               | 
           
        
       
      
        
          
            | 製品番号- | 
             筆  名- 
             (サイズ番号)--- | 
            軸径×穂長-- 
             (軸長)cm | 
              税込価 
              (税抜価)--- | 
            在庫 
            -状況-- | 
            原料 その他 
            ----羊毛筆は品質を①~⑤で表示------ | 
           
          
            | 1001 | 
            和  光 (2008) | 
            0.6×2.4 (17.4) | 
            ¥1,980- 
            (¥1,800-) | 
            有 | 
            細筆には最適のイタチ毛使用。 | 
           
          
            | 1011 | 
            妙  心 (2407) | 
            0.73×2.2 (17.3) | 
            ¥2,420- 
            (¥2,200-) | 
            有 | 
            芯はイタチ毛。白馬腹毛の化粧上毛。 
            写経型。 | 
           
          
            | 1021 | 
            白  雲 (2410) | 
            0.73×3.0 (18.2) | 
            ¥2,640- 
            (¥2,400-) | 
            有 | 
            芯はイタチ毛。白馬腹毛の化粧上毛。実用 
            書・かな用。あらゆる用途に対応の細筆。 | 
           
        
       
      実用書の筆ですが、全部さばいて線と文字を描かれておられるようです。 
       
       
      
      
        
          
            |  製品番号 | 
            筆銘(サイズ番号) | 
                       筆 写真 | 
           
          
            | 1031 | 
             特 白水 
              (20085) 
             | 
                | 
           
          
            1031 
            A | 
             特 白水 
              (20085) | 
                 | 
           
          
            | 1032 | 
              白 水 
               (16085) | 
               | 
           
          
            1032 
            A | 
              白 水 
             (面16085) | 
               | 
           
        
       
      
        
          
            | 製品番号- | 
            筆 名  
             (サイズ番号)--- | 
            -軸径×穂長- 
              (軸長)cm | 
              税込価 
              (税抜価)-- | 
            在庫 
            状況-- | 
            原料 その他 
            ---羊毛筆は品質を①~⑤で表示------ | 
           
          
            | 1031 | 
            特  白 水 (20085) | 
            0.6×2.6 (19.8) | 
            ¥1,870- 
            (¥1,700-) | 
            有 | 
            白狸毛使用。筆先は極細。 
            細く鋭い線質出る。 | 
           
          
            1031 A | 
            特  白 水 (20085) | 
            0.6×2.6 (18.2) | 
            ¥1,870- 
            (¥1,700-) | 
            有 | 
            同上の軸違い。 | 
           
          
            1032 
             | 
            白  水 (16085) | 
            0.5×2.6 (19.8) | 
            ¥1,650- 
            (¥1,500-) | 
            有 | 
            白狸毛使用。細く鋭い線質が書ける。 | 
           
          
            1032 A | 
            白  水 
            (面16085) | 
            0.5×2.6 (19.1) | 
            ¥1,760- 
            (¥1,600-) | 
            有 | 
            上と同筆。面相筆仕立。かな書道には 
            この仕様の方が好まれている。 | 
           
        
       
      白狸の毛は、細く鋭い線が書けます。 
       
       
      
        
          
            |  製品番号 | 
            筆銘(サイズ番号) | 
                       筆 写真 | 
           
          
            | 1041 | 
             彩 光 
             (1608) 
             | 
                 | 
           
          
            1042 
             | 
              彩 光 
             (2009) | 
               NEW | 
           
          
            1043 
             | 
             彩 光 
             (24105) | 
                | 
           
        
       
      
        
          
            | 製品番号- | 
            筆 名  
              (サイズ番号)--- | 
            -軸径×穂長- 
             (軸長)cm | 
              税込価 
              (税抜価)-- | 
            在庫 
            状況-- | 
            原料 その他 
            -----羊毛筆は品質を①~⑤で表示------ | 
           
          
            | 1041 | 
            彩  光 (1608) | 
            0.5×2.4 (19.9) | 
            ¥880- (¥800-) | 
            有 | 
            羊尾毛使用。 イタチ・白狸毛に比べ 
            たらやわらかい。羊毛より強い。 | 
           
          
            | 1042  | 
            彩  光 
            (2009)  | 
            0.6×2.7 (19.9)  | 
            ¥1,320- 
            (¥1,200-)  | 
            有  | 
             上と同じ原料。上と下の中間を頼まれ 
            作る。下の筆は製品番号変更。 | 
           
          
            | 1043 | 
            彩  光 (24105) | 
            0.73×3.2 (20.1) | 
            ¥1,650- (¥1,500-) | 
            有 | 
            上と同原料筆。サイズ大きい。 | 
           
        
       
      柔らかい線を引くことができます。イタチ毛より柔らかく、羊毛より硬い。新しく中間サイズ追加。 
       
       
      
        
          
            |  製品番号 | 
            筆銘(サイズ番号) | 
                       筆 写真 | 
           
          
            | 1051 | 
             画 心 
             (2406) 
             | 
                 | 
           
          
            | 1052 | 
             画 心 
             (2707) | 
                 | 
           
        
       
      
        
          
            | 製品番号 | 
            筆 名  
             (サイズ番号)- | 
            軸径×穂長- 
             (軸長)cm | 
              税込価 
              (税抜価)- | 
            在庫 
            状況 | 
            原料 その他 
            ----羊毛筆は品質を①~⑤で表示------ | 
           
          
            | 1051 | 
            画  心 
            (2406) | 
            0.73×1.82 
            (18.5) | 
            (¥1,870-) 
            (¥1,700-) | 
            有 | 
            やや太・短の筆。水墨用の特別注文で作る。 
            筆先で細い線、全体なら太い線が書ける。 | 
           
          
            | 1052 | 
            画  心 
            (2707) | 
            0.82×2.1 
            (19.0) | 
            ¥2,310- 
            (¥2,100-) | 
            有 | 
            同上筆よりひと回り大きい。毛質も強く腰も 
            強い。主に文字より絵画・デザイン用に適。 | 
           
        
       
      水墨画用の特別注文で作りました。先だけ使えば細い線が、全体を使えば太い線が書けます。 
       
       
      
        
          
            |  製品番号 | 
             筆銘(サイズ番号) | 
                      筆  写真 | 
           
          
            |  1061 | 
              明 水  
             (13045) | 
              NEW | 
           
          
            |  1062 | 
             明 水  
             (0903) | 
              NEW | 
           
        
       
      
        
          
            | 製品番号  | 
            筆名 
             (サイズ番号)  | 
            軸径×穂長 
             (軸長)㎝  | 
            税込価 
            ((税抜価)  | 
            在庫 
            状況  | 
             原料 その他 
             羊毛筆は品質を①~⑤で表示 | 
           
          
            | 1061  | 
            明  水 
            (13045)  | 
             0.38×1.3 
            (16.4) | 
            ¥1,760- 
            (¥1,600-)  | 
            有  | 
             イタチ毛。賞状用の見本筆の注文で作る。 
            コシ部小軸なのでふらつかず字が書ける。 | 
           
          
            | 1062  | 
            明 水  (0903) | 
            0.27×0.9 (16.3)  | 
            ¥1,430- 
            (¥1,300-)  | 
            有  | 
             上筆「明水」が好評で、更に細いのを希望 
            される。極細筆。特殊筆の部類になるか。 | 
           
        
       
      極細の線が描けますが、墨持ちはあまりよくありません。髪の毛、 
      花のメシベ・オシベなどには最適か。 
                                     ⇒【細筆 比較写真】 
       
       
      
        
          
            |  製品番号 | 
             筆銘(サイズ番号) | 
                          筆  写真             | 
           
          
            |  1071 | 
              光 琳 
             (2411) | 
               | 
           
          
             1071 
              A | 
              光 琳 
             (2411) | 
               NEW | 
           
        
       
      
        
          
            | 製品番号 | 
            筆名 
             (サイズ番号)  | 
            軸径×穂長 
             (軸長)㎝   | 
            税込価 
            (税抜価)  | 
            在庫 
            状況 | 
             原料 その他 
                羊毛筆は品質を①~⑤で表示 | 
           
          
            | 1071  | 
            光  琳 
            (2411)  | 
             0.73×3.3 
            (19.5) | 
            ¥2,530- 
            (¥2,300-)  | 
            有  | 
             イタ毛筆。穂先をスッとさせ、コシも強くし 
            てある。桐箱の箱書用に頼まれ作る。 | 
           
          
            1071 
            A  | 
             光  琳 
            (2411)  | 
            0.73×3.3 
            (17.2)  | 
            ¥2,530- 
            (¥2,300-)  | 
            有  | 
             同上筆の軸違い。どちらも、かな条幅、 
            水墨、絵手紙など、作品用に幅広く使用可。 | 
           
        
       
      桐箱の箱書き用に頼まれ作りました。書道のかな条幅、水墨、絵手紙など作品用に使用可。 
       
       
      
        
          
            |  製品番号 | 
             筆銘(サイズ番号) | 
                          筆  写真             | 
           
          
            |  1081  | 
              利 白 
             (2008) | 
              NEW | 
           
        
       
      
        
          
            | 製品番号 | 
            筆名 
            (サイズ番号) | 
            軸径×穂長 
             (軸長)㎝  | 
            税込価 
            (税抜価)  | 
            在庫 
            状況 | 
             原料 その他 
                羊毛筆は品質を①~⑤で表示 | 
           
          
            | 1081  | 
            利 白 
            (2008)  | 
             0.6×2.4 
            (18.2) | 
            ¥1,300- 
            (¥1,430-)  | 
            有  | 
             主原料はオロンピー毛。白狸毛に似た毛質。「和光」 
            より、まとまりは少し劣るが、毛先は鋭く十分使える。 | 
           
        
       
      実用書にも使えますが、絵手紙・水墨用に更に推奨できます。価格も安いので、 
      色ごとに一本ずつおすすめ。 
       
       
      
        
          
            |  製品番号 | 
            筆銘(サイズ番号) | 
                       筆 写真 | 
           
          
            | 2001 | 
             陽 山 
             (2312) 
             | 
                | 
           
          
            2001 
            A | 
             陽 山 
             (紋2312) | 
              | 
           
          
            | 2002 | 
              陽 山  
             (2712) | 
              | 
           
        
       
      
        
          
            | 製品番号 | 
            筆 名  
             (サイズ番号)- | 
            軸径×穂長-- 
            (軸長)cm | 
            税込価 
            ---(税抜価)-- | 
            在庫 
            -状況 | 
             原料 その他 
            ---羊毛筆は品質を①~⑤で表示------ | 
           
          
            2001 
             | 
            陽  山 ( 2312) | 
            0.7×3.6 (20.6) | 
            ¥1,980- (¥1,800-) | 
            有 | 
            イタチ毛中心の筆。イタチ毛はしなやかで強 
            さも有り、書き良い。絵手紙用の注文多。 | 
           
          
            2001 
            A | 
            陽  山 
            (紋2312) | 
            0.7×3.6 (18.2) | 
            ¥1,980- (¥1,800-) | 
            有 | 
            同上軸違い。軸が少し短い。 | 
           
          
            | 2002 | 
            陽  山 (2712) | 
            0.83×3.6 (20.9) | 
            ¥2,860- (¥2,600-) | 
            有 | 
            イタチ毛中心。 上と穂長は同じだが 
            5割ほど太い。 | 
           
        
       
      ちょうど良いサイズの、筆先の良く利く筆です。やや太めの線には「2002」を。 
       
       
      
        
          
            |  製品番号 | 
            筆銘(サイズ番号) | 
                       筆 写真 | 
           
          
            | 2021 | 
             流 水 
             (2117) 
             | 
                 | 
           
          
            2021 
            A | 
             流 水 
            (短2117) | 
                | 
           
          
            2021 
            B | 
             流 水  
            (紋2117) | 
                  | 
           
          
            | 2022  | 
             流 水 
             (24175) | 
               | 
           
          
             2022 
            A | 
             流 水 
            (短24175)  | 
                 | 
           
          
            2022 
            B | 
             流 水 
            (紋24175) | 
                | 
           
        
       
      
        
          
            | 製品番号 | 
            筆  名 
            (サイズ番号)- | 
            軸径×穂長 
             (軸長)cm | 
            税込価 
            ---(税抜価)- | 
            在庫 状況 | 
            原料 その他 
            ----羊毛筆は品質を①~⑤で表示------ | 
           
          
            | 2021 | 
            流  水 
            ( 2117) | 
            0.65×5.3 
            (26.0前後) | 
            ¥2,750- 
            (¥2,500-) | 
            有 | 
            長寸イタチ毛使用。腰は強い。細い線が長く 
            引ける。かな条幅・水墨・絵手紙に人気あり。 | 
           
          
            2021 A | 
            流   水 (短 2117) | 
            0.65×5.3 
            (21.5前後) | 
            ¥2,750- (¥2,500-) | 
            有 | 
            同上筆の短寸軸。バランスは上の方が良い 
            かも。超長鋒のイタチ毛筆はめずらしい。 | 
           
          
            2021 B | 
            流  水 (紋2117) | 
            0.65×5.3 (18.2) | 
            ¥2,750- (¥2,500-) | 
            有 | 
            同上筆の更に短寸軸。この筆は最初は使い 
            づらいが慣れると面白くなる。  | 
           
          
            | 2022 | 
            流  水 ( 24175) | 
            0.73×5.3 
            (26.0前後) | 
            ¥3,850- (¥3,500-) | 
            有 | 
            上の筆と穂長は同じだが5割太い。さばくと 
            全部、2021のような形になる。 | 
           
          
            2022 A | 
            流  水 (短 24175) | 
            0.73×5.3 
            (21.5前後) | 
            ¥3,850- (¥3,500-) | 
            有 | 
            同上筆の短寸軸。何本かノリ固めして筆の 
            形が分かるようにした。 | 
           
          
            2022 B | 
            流  水 
            (紋24175) | 
            0.73×5.3 (18.2) | 
            ¥3,850- (¥3,500-) | 
            有 | 
            同上筆の更に短寸軸。使用する時は全部 
            さばく方が利用価値が大きい。 | 
           
        
       
      超長鋒のなかなか入手の困難なイタチ毛筆です。始めは取っ付きにくい 
      けれども、使い出したら止められないらしいです。(上の絵手紙の筆です) 
       
       
      
        
          
            |  製品番号 | 
            筆銘(サイズ番号) | 
                       筆 写真 | 
           
          
            | 3001 | 
             万 里 
             (3615) 
             | 
              | 
           
          
            3001 
            A | 
             万 里 
             (3615) | 
               | 
           
          
            | 3005 | 
              長 流  
             (3213) | 
               | 
           
        
       
      
        
          
            | 製品番号 | 
             筆  名- 
             (サイズ番号)- | 
            軸径×穂長 
             (軸長)cm | 
              税価 
              (税抜価)- | 
            在庫 
            -状況 | 
            原料 その他 
            ----羊毛筆は品質を①~⑤で表示------ | 
           
          
            | 3001 | 
            万  里 
            (3615) | 
            1.1×4.6 
            (20.4) | 
            ¥3,300- 
            (¥3,000-) | 
            少 | 
            上質の狸・馬毛などを使用。白馬腹毛の化粧 
            上毛。大人の楷書用に最適。 | 
           
          
            | 3001A | 
            万  里 
            (3615) | 
            1.1×4.6 
            (21.4) | 
            ¥3,300- 
            (¥3,000-) | 
            少 | 
            同上筆の軸違い。手の大きい方、又は、画筆 
            に適した仕様。学童用にはもったいない。 | 
           
          
            | 3005 | 
            長  流 
            (3213) | 
            0.97×4.0 
            (20.5) | 
            ¥2,970- 
            (¥2,700-) | 
            有 | 
            水墨用の注文だったので、昔ながらの銘にし 
            た。万里より柔らかい。画、絵手紙、書もOK. | 
           
        
       
      ハガキよりも大きい紙に描くときに良く利用されます。筆先を鋭くしてあるので、 
      太い筆の割には、細い線も描くことが可能です。(水墨用の需要多) 
       
       
      
        
          
            | 製品番号 | 
             筆 銘 
             (サイズ番号) | 
                       筆 写真 | 
           
          
            3040 
             NEW  | 
              祥 山 
              (6020) | 
               | 
           
          
            3040 
            A  | 
              祥 山 
              (6020) | 
               | 
           
          
            3042 
             NEW | 
              玄 峰 
             (70245) | 
              | 
           
        
       
      
        
          
            | 製品番号- | 
            筆 名 
             (サイズ番号)--- | 
            -軸径×穂長 
             (軸長)cm | 
              税込価 
              (税抜価)-- | 
            在庫 
            状況-- | 
            原料 その他 
            ---羊毛筆は品質を①~⑤で表示------ | 
           
          
            3040  
              NEW | 
            祥 山 
            (6020)  | 
            1.80×6.20 
            (21.0)  | 
             ¥8,800- 
             (¥8,000-) | 
            有  | 
            馬毛+新原料。水墨画用の見本で作る。 
            筆先の量少なく強い。文字の太線無理? | 
           
          
            3040 
            A | 
             祥 山 
            (6020) | 
             1.80×6.20 
            (21.5) | 
             ¥8,800- 
             (¥8,000-)  | 
             有 | 
             同上筆の軸違い。太くなっても良ければ 
            殆どの筆でこの様な竹軸仕様できます。 | 
           
          
            3042  
              NEW | 
            玄  峰 
            (70245)  | 
            2.1×7.5 
            (23.3)   | 
             ¥9,900- 
            (¥9,000-)  | 
             有 | 
             馬毛、黒ブタ毛などを混ぜた「山馬」風 
            の筆。硬いがバサバサになる。 | 
           
        
       
      水墨画用の見本の通りに特注で作りました。最近は展示会の作品のサイズが大きい 
      のが求められるので、筆も大きいのが必要とか。少し多めに作り新製品としました。 
       
       
      
        
          
            |  製品番号 | 
            筆銘(サイズ番号) | 
                       筆 写真 | 
           
          
            | 3051 | 
             不 二 
             (3214) 
             | 
                | 
           
          
             3051 
            A | 
              不 二 
             (3214) | 
               | 
           
          
            | 3052 | 
             不 二 
             (3616) | 
                | 
           
          
             3052 
            A | 
              不 二 
             (3616) | 
               | 
           
        
       
      
        
          
            | 製品番号- | 
            筆 名  
             (サイズ番号)--- | 
            軸径×穂長- 
             (軸長)cm | 
              税込価 
              (税抜価)-- | 
            在庫 
            状況-- | 
            原料 その他 
            ----羊毛筆は品質を①~⑤で表示------ | 
           
          
            | 3051 | 
            不  二 
            (3214) | 
            0.97×4.3 (19.9) | 
            ¥2,200- 
            (¥2,000-) | 
            有 | 
            羊尾中心。狸など少し混。穂先の尖った 
            やわらかめの筆。 | 
           
          
            3051 
            A  | 
            不  二 (3214)  | 
            0.97×4.3 
            (21.0)  | 
            ¥2,200- 
            (¥2,000-)  | 
             有 | 
            同上筆の軸違い。白赤馬腹毛の化粧 
            上毛。水墨などにも適。  | 
           
          
            | 3052 | 
            不  二 
            (3616) | 
            1.1×4.9 
            (20.5) | 
            ¥3,300- 
            (¥3,000-) | 
            少 | 
            上と同じ原料・作りの筆。ひと回り長く 
            太い。 | 
           
          
            3052 
            A  | 
            不二 
            (3616) | 
            1.1×4.9 
            (21.5)  | 
             ¥3,300- 
            (¥3,000-) | 
             少 | 
            同上筆の軸違い。 「硬すぎず、良い強 
            さで楷行草に適している」と好評の筆。 | 
           
        
       
      「万里」などより少し柔らかめの筆です。筆先も鋭くしてあり、使い易いバランスの良い筆です。 
       
       
      
        
          
            | 製品番号 | 
            筆銘(サイズ番号) | 
                       筆 写真 | 
           
          
            | 3061 | 
              行 雲 
              (28195) 
             | 
               | 
           
          
            | 3062 | 
              行 雲 
             (32195) | 
                | 
           
          
            | 3063 | 
              行 雲 
              (36195) | 
              | 
           
        
       
      
        
          
            | 製品番号- | 
            筆 名  
             (サイズ番号)-- | 
            軸径×穂長- 
             (軸長)cm | 
              税込価 
              (税抜価)-- | 
            在庫 
            状況-- | 
            原料 その他 
            ----羊毛筆は品質を①~⑤で表示------ | 
           
          
            | 3061 | 
            行  雲 
            (28195) | 
            0.85×5.9 
            (27前後) | 
            ¥3,300- 
            (¥3,000-) | 
            有 | 
            芯は上質赤馬毛中心。羊尾の化粧上毛。 
            腰強くしっかりした筆。軸も穂毛も長い。 | 
           
          
            3062 
             | 
            行  雲 
            (32195) | 
            0.97×5.9 
            (27前後) | 
            ¥4,400- 
            (¥4,000-) | 
            有 | 
            同上筆より3割太い。やや長鋒。行書、 
            草書に適。 | 
           
          
            3063 
             | 
            行  雲 
            (3619) | 
            1.1×5.9 
            (27前後) | 
            ¥6,050- 
            (¥5,500-) | 
            有 | 
            同上筆より更に3割太い。中鋒気味。行草 
            に適している。羊毛筆より硬い線質。 | 
           
        
       
      長鋒で軸も長いので、広い紙にダイナミックに使うのに適してます。 
      毛質も硬く、コシも強い。まだ太いのもあり。      ⇒【中筆②】 
       
       
      
        
          
            |  製品番号 | 
            筆銘(サイズ番号) | 
                       筆 写真 | 
           
          
            | 4000 | 
             東 光 
             (1712) 
             | 
                 | 
           
          
            4001 
             | 
             東 光 
             (1912) | 
                 | 
           
          
            | 4002 | 
              東 光  
             (2112) | 
                 | 
           
          
            | 4003  | 
              東 光 
             (2512) | 
                | 
           
          
            | 4004  | 
             東 光 
             (3012)  | 
              | 
           
          
            | 4005  | 
              東 光 
             (2114) | 
               | 
           
          
            | 4006  | 
              東 光 
             (3214) | 
               | 
           
          
            | 4007   | 
            東 光 
            (1307) NEW | 
                | 
           
        
       
      
        
          
            | 製品番号- | 
             筆  名 
             (サイズ番号) | 
            軸径×穂長 
             (軸長)cm | 
              税込価 
              (税抜価) | 
            在庫 
            -状況 | 
            原料 その他 
            ----羊毛筆は品質を①~⑤で表示------ | 
           
          
            | 4000 | 
            東 光 
            (1712) | 
            0.51×3.7 
            (21.0) | 
            ¥770- 
            (¥700-) | 
            有 | 
            硬いブタ毛使用。バサバサの竹筆風の書き味。 
            竹だと折れるけど、この毛は強い。 | 
           
          
            | 4001 | 
            東 光 
            (1912) | 
            0.6×3.7 
            (21.0) | 
            ¥880- 
            (¥800-) | 
            有 | 
            同上筆と穂長同じ、少し太い。これらの筆は、 
            デザイン文字、遊び文字、水墨画で好評。 | 
           
          
            | 4002 | 
            東 光 
            (2112) | 
            0.64×3.7 
            (21.1) | 
            ¥990- 
            (¥900-) | 
            有 | 
            同上筆と穂長同じ、更に少し太い。 | 
           
          
            |  4003 | 
             東 光 
            (2512) | 
            0.76×3.7 
            (21.3)  | 
            ¥1,100- 
            (¥1,000-)  | 
            有  | 
             同上筆と穂長同じ、また更に少し太い。 | 
           
          
            |  4004 | 
            東 光 
            (3012)  | 
             0.9×3.7 
            (21.5) | 
             ¥1,430- 
            (¥1,300-) | 
            有  | 
             同上筆と穂長同じ、随分太い筆になる。 | 
           
          
            | 4005  | 
            東 光 
            (2114)  | 
            0.64×4.3 
            (21.0)  | 
            ¥1,100- 
            (¥1,000-)  | 
            有  | 
             少し穂を長くした。太さは4002と同じ。 | 
           
          
            | 4006  | 
            東 光 
            (3214)  | 
            0.97×4.3 
            (21.5)  | 
            ¥1,650- 
            (¥1,500-)  | 
            有  | 
             同上筆の7割位太い。以上、特別注文に 
            応じていたら、異サイズが多くなった。 | 
           
          
            | 4007  | 
            東光 
            (1307)  | 
            0.40×2.1 
            (21.0)  | 
            ¥660- 
            (¥600-)  | 
            有  | 
             面白い筆なので、サイズ違いの要望が沢山きま 
            す。作る手間の関係上、価格はこれ以下は無理。 
             | 
           
        
       
      墨が少なくなると、実線の横に数本の細線が出るようになります。ピンピン、 
      バサバサした竹筆風の感じがします。原料が安価なので値段も高くありません。 
      書や絵を楽しむには面白い筆です。 
      (2025.6.3に価格を調整しました。) 
       
       
       
      
        
          
            |  製品番号 | 
            筆銘(サイズ番号) | 
                       筆 写真 | 
           
          
            | 4021 | 
             香 里 
             (24145) 
             | 
              | 
           
          
            | 4022 | 
              香 里 
             (30145) | 
              | 
           
        
       
      
        
          
            | 製品番号 | 
            筆名 
            --(サイズ番号) | 
            -軸径×穂長 
             (軸長)cm | 
            税込価 
            ---(税抜価) | 
            在庫 
            --状況 | 
            原料 その他 
            ---羊毛筆は品質を①~⑤で表示------ | 
           
          
            | 4021 | 
            香 里 (24145) | 
            0.72×4.4 (21前後) | 
            ¥2,530- 
            (¥2,300-) | 
            有 | 
            筆先は全部狸毛。腰は強い。鋭い線が 
            書ける。絵手紙の方の注文で作る。 | 
           
          
            | 4022 | 
            香 里 
            (30145) | 
            0.91×4.4 (21前後) | 
            ¥3,630- 
            (¥3,300-) | 
            有 | 
            同上原料筆。穂の長さは同じ。4割程 
            太い。『千里』に似ている。 | 
           
        
       
      穂先は全部狸毛なので、硬く強いです。コシも強くしてあります。 
      絵手紙の方が、見本を送って来て、同じように作りました。 
       
       
      
        
          
            |  製品番号 | 
            筆銘(サイズ番号) | 
                       筆 写真 | 
           
          
            | 4031 | 
             千 里 
             (2013) 
             | 
               | 
           
          
            | 4032 | 
              千 里 
             (24135) | 
              | 
           
          
            | 4035   | 
             白 千里 
            (32135)NEW  | 
               | 
           
          
            4036 
            S   | 
             尖品 白千里 
            (32135)NEW | 
               | 
           
        
       
      
        
          
            | 製品番号- | 
            筆 名  
            (サイズ番号)--- | 
            軸径×穂長-- 
             (軸長)cm | 
              税込価 
              (税抜価)-- | 
            在庫 
            状況-- | 
            原料 その他 
            ---羊毛筆は品質を①~⑤で表示------ | 
           
          
            | 4031 | 
            千 里 
            (2013) | 
            0.6×3.9 
            (20.3) | 
            ¥1,870- 
            (¥1,700-) | 
            有 | 
            オロンピー毛筆。狸毛に似た書き味。 
            穂先は強く鋭い。(復活しました) | 
           
          
            4032 
             | 
            千 里 
            (24135) | 
            0.72×3.9 
            (21.0) | 
            ¥2,420- 
            (¥2,200-) | 
            有 | 
            同上原料筆。 
            穂長は同じ。3割太い。 | 
           
          
            | 4035  | 
            白 千里 
            (32135)  | 
            0.97×4.0 
            (21.1)  | 
            ¥3,850- 
            (¥3,500-)  | 
            有  | 
             上の筆を2倍位太くして、という注文で作る。 
            白狸毛を多く使用したので、ほとんど新製品。 | 
           
          
            4036 
            S   | 
            尖品 白千里 
            (32135)   | 
            0.97×4.0 (21.1)   | 
            ¥3,740- 
            (¥3,400-)   | 
             有 | 
             「白千里」をもっと先を細くして、仮名用に 
            使いたいという要望で作る。仮名条幅最適。 | 
           
        
       
      長らく品切れでしたが、復活させました。上筆の「香里」と同じく、先が 
      良くききます。やや細いのでこちらの方がハガキには適しているかも。 
       
       
      
        
          
            | 製品番号 | 
            筆銘(サイズ番号) | 
                       筆 写真 | 
           
          
            | 6001 | 
             楽 仙 
             (3216) 
             | 
                  | 
           
          
            6001 
            A | 
             楽 仙 
             (3216) | 
                | 
           
        
       
      
        
          
            6031 
             | 
             万 葉 
              (2413) 
             | 
                 | 
           
          
            6032 
             | 
              万 葉 
              (3213) | 
                | 
           
        
       
      
        
          
            | 6041 | 
             上品 楽天 
            (28125) 
             | 
                  | 
           
          
            6041 
            A 
             | 
             上品 楽天 
            (28125) | 
                | 
           
        
       
      
        
          
            | 製品番号 | 
             筆  名- 
             (サイズ番号)- | 
            軸径×穂長 
             (軸長)cm | 
              税込価 
              (税抜価)- | 
            在庫 
            -状況 | 
            原料 その他 
            ---羊毛筆は品質を①~⑤で表示------ | 
           
          
            | 6001 | 
            楽 仙 
            (3216) | 
            0.79×4.9 
            (24.4) | 
            ¥2,200- 
            (¥2,000-) | 
            有 | 
            品質⑤。羊毛筆が初めての方に。コシを 
            強くしてある。 | 
           
          
            6001 
            A | 
            楽 仙 
            (3216) | 
            0.79×4.9 
            (19.6) | 
            ¥2,200- (¥2,000-) | 
            有 | 
            同上のダルマ軸仕様。書道はこちらが 
            好まれる。形が分かるようノリ固め。 | 
           
        
       
      
        
          
            | 6031 | 
            万 葉 
            (2413) | 
            0.72×4.0 
            (21.3) | 
            ¥2,420- 
            (¥2,200-) | 
            有 | 
            品質④。穂先の量やや少なめ。やや 
            長鋒気味。コシはしっかり。使い易い。 | 
           
          
            | 6032 | 
            万 葉 
            (3213) | 
            0.97×4.0 
            (21.3) | 
            ¥4,950- 
            (¥4,500-) | 
            有 | 
            品質④。羊毛の質は良い。穂長同じだ 
            が、約2倍太い。中鋒で、バランス良い。 | 
           
        
       
      
        
          
            | 6041 | 
            上品 楽 天 
            (28125) | 
            0.85×3.8 
            (21.5) | 
            ¥4,400- 
            (¥4,000-) | 
            有 | 
            品質④。穂先の量やや少なめ。中鋒で 
            使い易い。 | 
           
          
            6041 
            A 
             | 
            上品 楽 天 
            (28125) | 
            0.85×3.8 
            (22.0) | 
            ¥4,400- 
            (¥4,000-) | 
            有 | 
            同上のシナ竹軸仕様。 
            形が分かるようノリ固め。 | 
           
        
       
      羊毛筆を使われる方も居られます。マットリとやわらかいけれども、腰は強くして 
      あります。多くの羊毛筆の中から、良く求めて下さる筆を並べてみました。 
       
       
      
        
          
            |  製品番号 | 
            筆銘(サイズ番号) | 
                       筆 写真 | 
           
          
            | 7031 | 
             白樂 壽 
             (1813) 
             | 
              | 
           
          
            7031 
            A 
             | 
             白樂 壽 
             (1813) | 
                 | 
           
          
            7031 
            B | 
             白樂 壽 
             (鳳1813) | 
              | 
           
        
       
      
        
          
            | 製品番号 | 
            筆 名  
             (サイズ番号)- | 
            軸径×穂長 
             (軸長)cm | 
              税込価 
              (税抜価) | 
            在庫 
            状況 | 
            原料 その他 
            ---羊毛筆は品質を①~⑤で表示------ | 
           
          
            | 7031 | 
            白 樂 壽 
            (1813) | 
            0.55×4.0 
            (21.7) | 
            ¥4,950- 
            (¥4,500-) | 
            有 | 
            品質②。穂長が短いので、全体に上質感 
            あり。少筆だが長鋒。 | 
           
          
            7031 
            A 
             | 
            白 樂 壽 
            (1813) | 
            0.55×4.0 
            (21.5) | 
            ¥4,950- 
            (¥4,500-) | 
            少 | 
            品質②。同上筆のシナ竹仕様。 
            形が分かるようノリで固めた。 | 
           
        
       
      
        
          
            7031 
            B 
             | 
            白 樂 壽 
            (鳳1813) | 
            0.55×4.0 
            (22.7前後) | 
            ¥5,500- 
            (¥5,000-) | 
            少 | 
            品質②。同上筆の鳳尾竹仕様。高級感がで 
            る。細いけど、先はそれなりにたっぷり。 | 
           
        
       
      羊毛筆の上質なものもご紹介します。柔らかすぎると思いますが、 
      それなりに使えるかも・・。(実際に使っている方が居られます) 
         このコーナーの上記筆、一部価格改定しているのがあります。(2020.12.1) 
       
           楽々堂の筆を使われて描かれたうれしい絵手紙とお便り。 
           一部をご紹介させていただきます。 
      
      【お礼】 絵手紙をいただいた方にお礼申し上げます。                   
                  【トップ】 【筆カタログ】 【ご注文】 
       |